19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

東日本大震災では、避難所アレルギー対応食備蓄がなく、炊き出しなども原材料が分からないため、多くのアレルギー患者が苦労されていました。震災後に国立病院機構仙台医療センター医師が、宮城県沿岸部食物アレルギーのある子供の保護者の方々に実施した調査によると、アレルギー対応食を入手できず、食べないよう勧められているものを仕方なく食べたといった回答や、誤食したケースが確認されたとのことです。 

鹿角市議会 2022-03-22 令和 4年第2回定例会(第6号 3月22日)

改めて申しますと、アレルギー対応食検食につきましては、議事録によりいま一度確認させていただきましたが、9月定例会で「アレルギー食検食試食につきましては、栄養士が毎日行うほか、学校長教育委員会職員も必要に応じて試食を行っており、アレルギー食についても、味、量とも満足できる内容と考えております」と、本定例会で「今年度のアレルギー対応食検食試食回数につきましては、2月末現在で検食を187回行

鹿角市議会 2021-09-13 令和 3年第4回定例会(第2号 9月13日)

アレルギーへの対応が必要な児童生徒数についてでありますが、転入・転出及び新規申請等により年度内で増減がございますが、令和3年9月1日現在で62人の児童生徒アレルギー対応食提供させていただいております。 ○議長(中山一男君) 丸岡孝文議員。 ○3番(丸岡孝文君) ありがとうございます。給食提供アレルギー対応安全策は2つあると資料から読み取れました。

能代市議会 2018-02-26 02月26日-02号

全国的に学校給食で相次いだアレルギー事故により、増加傾向にあるアレルギー疾患児童対応するためにも、国では学校給食における食物アレルギー対応指針を定め、能代市においても、学校給食アレルギー対応食提供に関する要綱平成26年に定めております。給食センター施設整備され、多様な食事制限を抱える児童にも、代替メニュー対応できるようになったと認識しております。

鹿角市議会 2017-09-01 平成29年第6回定例会(第1号 9月 1日)

また、現在の学校給食衛生管理基準大量調理施設衛生管理マニュアルに適合させるため、ドライシステム汚染・非汚染作業区分の区分け、アレルギー対応食専用調理室の設置、異物混入防止のためのエアカーテンの整備など、衛生管理体制の強化を図ってまいります。  議案資料の2ページをごらんいただきたいと思います。  入札日平成29年8月22日で、仮契約を8月24日に行っております。  

能代市議会 2017-06-13 06月13日-03号

次に、食物アレルギー保有者への対応はについてでありますが、5月末現在、アレルギー対応食提供している児童生徒は57人であります。保護者から対応食の希望があった場合には、保護者学校給食センター所長栄養士で話し合い、対応食内容提供の仕方を決めているほか、調理場では、アレルギー食材が混ざらないように、調理する場所を別に設けてあります。

由利本荘市議会 2017-02-22 02月22日-02号

現在、各校では保護者からの学校給食食物アレルギー対応食申請書の提出を受け、面談と主治医により発行される学校生活管理指導表もとに、適切なアレルギー食提供が可能か判断して対応しております。給食センターにおいても同様に対応してまいりますが、専用アレルギー調理が可能となることから、より一層、安全で安心な対応ができると考えております。 

由利本荘市議会 2014-09-05 09月05日-03号

アレルギー対応食の実施に当たっては、当日の調理場におけるミーティングを通してアレルギー対応献立確認の上、確実な調理作業をするようにしております。調理後は、食物アレルギー対応確認票食札を活用し、調理担当者配膳担当者学級担任の3者が確認しながら情報を共有することにより、確実にその児童生徒本人に配食するようにしております。 

  • 1